PR

葬儀後も大変な香典返し!金額の相場はどれぐらい?

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

香典返しというと四十九日を迎える頃に贈るイメージがありますが、そもそも葬儀で香典を頂いた場合には、どのような返礼品をする機会があるのでしょうか?

通夜の受付でもらう返礼品や会葬返礼品や香典返しとはそれぞれ何が違うのでしょうか?その場に応じた金額の相場などを知っておきたいです。

葬儀は考えることや知らないことが多く遺族は悲しみにひたる間もないくらいに忙しいです。少しでも参考になりますようにご説明していきます。

葬式のイラスト

 

香典返しはどのタイミングで渡すものなの?

葬儀には引き出物である返礼品がつきものですが香典返しは葬儀の時に渡すものなのかその後の法要で必要な物なのかについて簡単に言うと

「引き出物:結婚式などの招待客への贈答品のみならず法事などの際も引き出物と呼ぶ」

弔事の時は通夜には通夜返礼品、告別式では会葬返礼品、頂いた香典に対しては香典返しなどと区別している

そうなると「一般的に香典返しをする時期は四十九日を過ぎた忌明けに無事に一連の法要が終えて贈ることが多い。」となります。

ただし、これまではこの考え方が主なものでしたが最近は即日返し(または当日返し)と言って、通夜や告別式の日に一律の贈答品を準備することもあります。

この即日返しだと弔問客の住所を整理して品物を選ぶ作業が省けます。しかし、やはり故人との関係においていただく香典の金額には高低差があるものです。あまりに高額な香典をいただいた場合には、その差を後日埋めるといった心遣いは必要です。

香典返しの金額の相場はどう考える?

香典返しの商品の金額相場というと一般的には半返しや3分の1返しです。半分なのか3分の1なのかは大きく違うのですが、考える基準はあります。

香典返しを半返しにするパターン:近所の人や会社の人など
香典返しが3分の1のパターン:親族など

親族の場合は互いの日頃の状況を記録しておくことをおすすめします。親族の香典はどれくらいを包んだのか?香典返しの有無、法事の有無など親族は統一していることが多いので把握しておくと良いです。ただし…次のような場合は困ることがあります。

より故人に近い親族だから…といって10万円など高額の香典が入っていた場合、今後もおつきあいがあり、法事でもお世話になる相手であることが多いです。

半返しするとかえって相手に気を使わせることもあるので3分の1返し程度を目安とし、早めに丁寧にお礼のお手紙を出すか近況の報告をしておきましょう。

香典返しが即日返しだった場合の相場は?

香典返しを即日返しにする場合はいくらぐらいが相場なのでしょうか?

一般的に通夜返礼品は800円前後です。さて香典返しを即日返しにする場合の相場は、2,000~3,000円程度の品を選ぶことが多いです。

並みのおつきあい程度だと5,000円を包むことが多いです。その為、この程度が妥当であることが理解できます。5,000円の次に1万円のお香典のパターンも多いです。5,000円を包んだ人と1万円を包んだ人と返礼品が同じもので良いのでしょうか?

1万円だった場合は四十九日を過ぎた香典返しのタイミングで半返し程度の残り2,500円程の品を贈りましょう。

香典返しを即日返しにする場合に迷うのが、通夜返礼品が800円程度だから即日返しはその分を差し引いた金額なのか?ということですが

通夜返礼品は通夜に参列して頂いたお礼で、香典返しにあたる即日返しの金額は別に考えます。

香典返しをする際に覚えておきたいポイント

香典返しをする際には必ず挨拶状が入ります。葬儀屋や贈答専門店で同時に手配してくれます。定型文に穴埋めするタイプがほとんどですが、できれば…

  • 故人の思い出や感謝が伝わる文に!
  • 香典返し対象者リストを業者に作業させることも可能
  • 送料無料の業者や大量割引などを利用してできるだけ安く済ませる

例えばとても仕事一筋だったご主人さまが亡くなった場合には

「仕事一筋で休む間もなく毎日を過ごしておりましたが 今やっと穏やかな表情で皆を見てくれているのではないかと 家族一同ほっと胸をなでおろしております 故人も皆さまに見送られたことを 喜んで安らかにしていることでしょう」

など素直な気持ちを感謝と共に表しましょう。そして、香典返しは住所や親族なのか友人なのかなど仕分けが大変ですが葬儀屋がサービスで行ってくれることもあります。

葬儀後は他に相続手続きなど親族は結構大変です。利用できることは無理せずにお願いしましょう。また、葬儀でケチるなんて罰当たりなどと思いがちですが、残された人が今から生きていく為にも節約できるところは遠慮なく節約しましょう。

まとめ

葬儀が決まったら葬儀屋が打ち合わせの時に参列者の状況などを聞いて、理想的な香典返しを提案してくれます。

急な葬儀で遺族は忙しく親族が必ずしも近くに居ない人も多い中、遺族の心境を理解して葬儀屋が葬儀から葬儀後のことまでお世話をしてくれるサービスも増えてきました。

無理せず故人と寄り添える時間をどのように作るかを一番に考えて香典返しなどを検討していくことをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました