家事 夫婦の家事分担で夫にしてもらいたいことをまとめてみました 夫にしてほしい家事。力持ちの夫に任せたい家事分担。あるある。あるんですよ。 恐らく、このページは家事分担に悩んでいる女性や、奥様に何かしてあげたい!って思うやさしい男らしいご主人や、本当に夫の分担だろうかと思われている方が見ているので... 2023.04.15 家事
仕事 平凡な資格じゃあ不満足!ママの再就職に取りたいおすすめ資格3選 過去、バリバリに働いていた人でも再就職するには何か資格をつけないと他人と差別化できない上に自分に自信が持てません。 そうかといって、国家資格のように受験資格に一定期間以上の業務経験が必要なものはそもそも受験できないことがあります。ママ... 2023.03.18 仕事
雑学 衝撃的!バイキングやビュッフェやブッフェの違いは? 飲食店などで良く見かけるバイキングは食べ放題だと連想できます。 しかし、ホテルなどのレストランでは同様に食べ放題のようなビュッフェやブッフェという言葉を使っています。何か違いがあるのでしょうか? そもそも食べ放題をバイキングだと... 2023.03.17 雑学
家事 半熟派や煮玉子や温泉卵の作り方!茹でるのは水から?沸騰した湯から? 固めのゆで卵だと何かと調理に使いやすいですが、どうしても半熟で出したい時や煮玉子にしたい時があります。しかし、そんな時に限って固めに茹でられてしまい、ただのゆで卵に…そんな経験をしたことがありませんか? 茹で時間の一覧表があると便利で... 2023.03.13 家事
暮らし 炎上させるダメな謝罪とは?誠意が伝わる上手な謝り方の3つのコツ! 相手を怒らすつもりはなかったとしても謝罪をしなければならないシーンが必ずあります。そして、上手く謝罪ができずに余計に相手の怒りを炎上させてしまうこともありますね。 芸能人が記者会見で謝罪する際に土下座や頭を下げた時間が何秒だとか騒がれ... 2023.03.13 暮らし
家事 料理上手は知ってる砂糖の調理効果!実はカロリーは低い? 砂糖はカロリーが高いと思っていませんか? そしてお菓子作りをすると大量に砂糖を入れるレシピの為、つい少なめにしてしまって結果的にイマイチの味になってしまった経験はありませんか? 砂糖は使わなきゃ損ですよ!気になる砂糖のカロリーは... 2023.03.09 家事
雑学 柿は食べ過ぎては駄目?1日何個ぐらいなら食べて良い? 柿には甘柿と渋柿がありますが、旬になると目立つオレンジ色で店頭に並んでいます。渋柿は手間がかかる為か少し値段が高いのですが甘柿は1つ100円前後で手軽に手に入ります。 我が家は富有柿という甘い柿の品種が実をつけます。今年は豊作で近所に... 2023.03.05 雑学
時事 豆腐副産物のおからが産業廃棄物として大量処分?なぜこんな問題が? 日本では大量に豆腐が消費されております。リーズナブルでタンパク質などの貴重な栄養分を摂ることができて、非常にありがたい限りです。 この豆腐ですが作るときに大量の搾りかすが発生し、これは「おから」と呼ばれています。この「おから」にはタン... 2023.03.03 時事
時事 コオロギを食用にするのはなぜ?メリット・デメリットは?危険はないの? 一部の政治家が昆虫食を推していますが、なかでも食用のコオロギが話題となっております。 朝日新聞デジタルの記事によると、河野太郎氏はベンチャー企業の発表会で塩コショウで味付けした乾燥コオロギも試食し、次のようにコメントしたといいます。 ... 2023.02.28 時事
子育て これからの子供にさせたい習い事は何がいい?低価格でおすすめなのは? 家計に予算さえあれば子供に色々な習い事をさせてあげたいと思う親は多くいると思います。子供が日々の遊びや交流から得る社会経験にプラスして何か得意なものができると良いですね。 これからの世の中は教育プログラムや大学受験システムなどが変化し... 2023.02.27 子育て