キャラ弁は苦手!キャラ弁じゃなくても簡単で見栄え良いノリ巻きアレンジ

スポンサーリンク

この私、料理は上手な方だと思うのですが実は見栄えが良いキャラ弁なんぞ作れません。

細かい装飾をするキャラ弁は苦手で、可愛く美しくおかずが詰められたお弁当はうらやましいのですが絵や美的センスなども必要不可欠で練習してできるものではない!とあきらめています。

そこで、キャラ弁ではなくてもお弁当箱を開けた時に「可愛い!面白い!素敵!」と思ってもらえる男女どちらにもウケるおかずやごはんをご紹介します。今回は簡単にごはんでアレンジできるノリ巻きのアレンジ方法をお伝えします。

お弁当のイラスト

 

キャラ弁が苦手でも可愛くなるノリ巻きアレンジ!巻き方のコツは5つだけ

キャラクター風に仕上げられたキャラ弁ではなくてもごはんをノリ巻きにすることでアレンジが増え、切った断面が弁当箱を華やかにします。まずはノリ巻きごはんの上手な巻き方のコツを5つご紹介します。

基本の準備物

  • 巻きす(100均ショップにあります)
  • ごはん
  • 海苔(できれば全形サイズ=21×19cm、なければ2切=全形の半分)

ノリ巻きの基本の巻き方

  • ①巻きすを置いてその上にノリを置く
  • ②具材を自分のお腹側のごはんの上に横一列に並べる
  • ③手前の巻きすの下側に親指を置いて、残りの指でごはんの上側から支えるように押し当てながら奥に向かって巻いていく
  • ④巻き終えたらごはんと巻きすに隙間がなくなるように、巻きすを引っ張ったり丸く押さえたりする

ご説明した内容は分かりやすく表現しているのでコツは含まれていません。上手に巻くコツは次の通りです。

ノリ巻きの上手な巻き方のコツ5つ

コツ1:基本の巻き方①の時に、ノリの表裏やごはんの盛り方に注意

ノリは光沢がある方とザラザラした面があります。ザラザラした面を上にすると巻いた時に綺麗な光沢があるノリ巻きになります。

ノリに均等の量のごはんを置くのではなく、自分のお腹に近い方をやや盛り上げます。そして巻き終わりになる自分から遠い奥側は1cm程度ご飯は置きません。ノリを巻いていくとごはんがずれて奥側に、はみ出ることがあります。それを防ぐ為に手前を盛り上げて奥側を空白にします。

コツ2:基本の巻き方②の時に具材の水気を切っておく

具材は何でも良いのですが、水気がある場合にはしっかり水切りをしておくようにしましょう。それを怠ると…ごはんがベチャベチャになり、傷みの原因になります。

コツ3:基本の巻き方④の時の巻きすの動かし方

巻き終えたら左手は巻きすの奥側を持ち、右手で巻きすとノリ巻きを一緒に手前に引きます。ノリ巻きの緩みが取れて、切る時や食べる時に崩れ落ちずに済みます。

スポンサードリンク
コツ4:切るときは包丁を水で濡らす

巻き終えたノリ巻きを食べやすい大きさにカットする際、包丁を水でさっと濡らします。そして前後に包丁をやさしく動かしてサクッと切ります。数回切っては水をつけ…を繰り返すと良いです。

コツ5:弁当箱に入れる時の向きで華やかに

切った断面には外側からノリ、ごはん、具材と色の変化があります。その面が見えるように盛り付けます。全てを上向きに並べてもよし!黒いノリが並ぶ中で2個ぐらいの断面を上に向けて盛り付けるもよし!華やかに!

キャラ弁が苦手でもごはんが可愛くなる簡単ノリ巻きアレンジ5選

キャラ弁が苦手でもノリ巻きのアレンジ次第で可愛く見えるのでノリ巻きの具材をアレンジしていきます。中身は手軽にできるものからご紹介していきます。☆の数が少ないほど簡単にできます。

初級編

☆ウインナー+マヨネーズ

焼いたウインナーを横一列に並べ、その上にマヨネーズをしぼるだけ!

中級編

☆☆キムチ

しっかり水気を絞って(アミなどで水切りしながら冷蔵庫に一晩放置しておくと良い)並べるだけ!水切りの手間が必要で、切る時にごはんが潰れやすいので☆2つです。

☆☆卵焼き

ネギ入りやベーコン入りやひき肉入りなど具材入りにした卵焼きを並べるだけ!

☆☆肉巻き

前夜の仕込みが必要です。薄切り牛肉にしょうゆと砂糖をまぜて一晩冷蔵庫で味を染みこませ、朝にフライパンで焼いて水分を取る!前夜の仕込みは大したことありませんし、我が家では1番人気です。

やや上級編

☆☆☆煮卵巻き

やや上級と表現しましたが、具材さえあれば難しくありません。文字通り煮卵を巻いていきます。切ると中身がとろりと出てしまうので、巻いた状態で切らずに弁当箱に入れます。切らないの?と疑問に思うかもしれませんが、長細い巻きずしがコンビニなどでも販売されていますよね。あの感覚です。

何でも巻けば良いのです。他には

  • ナゲット
  • オクラとスライスチーズ
  • きゅうりと明太子
  • カニカマとマヨネーズ
  • 大葉と稲荷ずしの皮

などがあります。いつもの白ごはんやふりかけだけの時と比べて一段と喜んで食べてくれるでしょう。

まとめ

何だか簡単にできそうだと思えてきませんでしたか?キャラ弁ではなくても毎日ノリ巻きのアレンジが変わることで食べる方も作る方もかなり満足できます。

白ごはんをあまり食べないお子様にも向いています。一口サイズにカットされているのでごはんがたくさんあるという心の負担がないままにいつの間にか食べ終えることができるし、逆に言えば良く食べるお子様だとお弁当箱に、より多くごはんを詰めることができます。

是非、ノリ巻きアレンジに挑戦してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました