冬になると小さいころからマフラーは良く使っていたけれどストールとなるとファッションの一部のようで「初めの一歩」が踏み出せない人も多いのではないでしょうか?
手術後に使用を始めたつんくさんのように、自分も首の手術後にストール生活を1年間余儀なくされました。最初は抵抗があったもののその日の服にあった色や素材を選んで、今では夏でも日焼け対策に重宝していて手放せません。
しかも夏用と冬用で安い価格のストールを10数本持っています。ストールとマフラーの違いと、ストールがどのように便利なのかもご紹介しますのでどうぞ読んでみてください。
ストールとマフラーの違いは何?長さ?用途?
ストールを聞き慣れない人でもマフラーは聞いたことがあると思いますが、その違いは何なのでしょうか、長さや用途によるものなのでしょうか?
辞書(三省堂 新明解国語辞典第3版)によると
- ストール=婦人用の長い肩掛け
- マフラー=えりまき
他の辞書(語源由来辞典)では
- ストール=婦人用の細長い肩掛け(えりまき)、装飾、防寒に用いる
- マフラー=防寒具のひとつ、毛布や布などの細長いえりまき
マフラーは防寒具として冬に使用するウールなどを使用したものと理解できるのですがストールの解釈は幅広いと感じます。
ストールは語源がカトリックのミサで使用していた肩から垂らす帯だったことから意味合いとして「肩掛け」と記されているようです。しかし、装飾用になると自由自在の着こなしが出来る為…
「ストールは肩掛け用だったが現在のように装飾品のえりまきとして使用されている」
では、スヌードをご存知でしょうか?同じくえりまきですがもともと輪になった布なのでスヌードはストールのように巻き付けるというよりは二重にしたものを頭から通して首にかける布のことをいいます。
ストール派なのかスヌード派なのかは好みで分かれます。
用途の違いでストールとマフラーを使い分け!
ストールやマフラーなどの違いが分かったのでファッションアイテムなのか防寒用なのか、使い分けて準備しておくと共に大活躍します。
<マフラーが役に立つのは?>
マフラーの用途は冬用の防寒対策になるので1枚か洗濯用に2枚ぐらいあると便利です。
<ストールが役に立つのは?>
詳しく次の章でご紹介します。1年中役に立つ万能アイテムです。
<スヌード>
ストールのように素材が多岐にわたります。ストールと同じ用途で良いのですが一番の違いはストールのように切れ目があると落とす可能性があるのですがスヌードは輪なので落とす心配がありません。
ストールは年中おすすめ!万能用途とは?
ストールは素材がウールだったりUVだったりガーゼだったりと多岐に渡り、年中便利に使えます。その万能の用途を使い分けている自分が自信をもってご紹介します。
<年中おすすめのワケ>
- ファッションアイテムの一部になる
- 通常はネックレスをするところをストールに替えるだけで上半身のファッションががらりと変わる
- 色柄のストールは物足りないファッションを派手に仕上げ、統一感を出してくれる
- 普段着のどうしようもない服装の時でもストールを羽織るとよそ行きファッションに
<夏のマル秘>
マル秘の使い方ですが…夏はガーゼ素材のストールを使用すると汗を吸い取る上に、すぐにガーゼが乾くので汗を吸収するのに役立ち衣服が直接汗まみれにならずに済みます。使い方は
- 出かける前に背中(衣服の中で背中にじかに当てます)にストールを広く伸ばした状態でしのばせます。(自分は背面だけでなく前面にもしのばせています)
- 残りのストールはいつも通りに首に巻きます。
- 通勤や自転車など汗をかいても背中のガーゼが汗を吸い取ります。
- バスに乗った時点や職場に着いた時に背中のガーゼを何気にスーッと抜きます。
- そのまま巻いていても良いし、どこかにかけておいても良いです。
タオルではなくストールをおすすめする理由は、ガーゼストールは汗で濡れた感じを人が見つけにくくサラッとしていて速乾に優れているからです。
ストールを使用する時の注意点
ストールなど長い物を首に巻く時には注意が必要です。以前にバイクなどで事故が起きています。
「絶対に長くなびかせないこと!」
何故かと言うと、なびいた先端が何かにひっかかった時に首が締まるからです。バイクのようにモーターに入ってしまうと一瞬で…。自転車に乗る時なども要注意です。
まとめ
ストールとマフラーは一見似ていても、用途や素材や季節などが違うことが分かりました。ストールは旅館などでみかけると1枚2,500円などしますが、安いものをたくさん揃えましょう。
「LALA Boutique」はストール専門店です。UVカット加工ガーゼストールが税込み378円から販売されている上に、薄いストールはメール便が利用でき、送料が安くて1枚からでも手軽に購入できます。
ファーつきなどおしゃれな物もお安いので自分はここのヘビーユーザーです。是非お試しください。
コメント