お菓子作りをしようとしていますが、ブラウンシュガーと材料に書かれていてふと疑問に思いました。ブラウンシュガーって何?粉糖やグラニュー糖ならお菓子作りに良く出て来るけれど、普通の砂糖ではいけないのでしょうか?
ブラウンというからには茶色の砂糖のことかなあ?茶色の砂糖は見たことがありますが、ブラウンシュガーという名前ではありません。
ブラウンシュガーとはどのような砂糖なのか?ブラウンシュガーが必要な時はとのような場合なのか、その特徴をご紹介します。
ブラウンシュガーとはどんな砂糖?
ブラウンシュガーはスーパーなどで販売されている時に表面には「グラニュー糖」のように「ブラウンシュガー」とは表示されていません。
では、どんな砂糖をブラウンシュガーと呼ぶのかと言うと、三温糖・きび砂糖など白く精製されていない砂糖を総称して呼んでいます。
一般的に食べ物はJAS規格で水分や油分など基準が定められたものをその区分名で呼ぶことが出来るのですが砂糖は実はJASで規定されていない為、日本には統一規格はありません。
三温糖は数度の加熱でカラメル成分が出て茶色になりますが、まれに上白糖にカラメル色素をつけているものもあり、純粋にブラウンシュガーではないこともあります。
黒糖じゃないの?
黒糖もブラウンシュガーに思えるのですが、この2つは別物扱いされています。
ブラウンシュガーはサラサラした顆粒状で甘いもののクセはなくまろやかな味、やさしい味です。しかし、上白糖やグラニュー糖のようにあっさりした砂糖の味ではなく、少しだけ香りや味がある為、お菓子作りではアクセントになり、使われることが多いです。
ブラウンシュガーや砂糖の特徴を知るとお菓子作りがパワーアップ!
ブラウンシュガーのコクのある甘味がお菓子作り生かされます。お菓子作りをパワーアップさせるために各砂糖の特徴を知っておく必要があります。
ブラウンシュガーの最大の特徴は上白糖などに比べ、断然味と香りが違います。単に色が茶色だからというものではありません。
- メリット:香りが生かされる
- デメリット:お菓子の仕上がりが明るい白ではなく若干くすんだ落ち着いた色になる
きび砂糖はサトウキビ本来の風味やミネラルが生かされています。独特の甘さや香りはお菓子作りだけではなく意外にも煮物に使われることもあります。きなこよりやや固まりを感じる程度の粉末タイプが多いです。
三温糖は甘味が強くてコクがあるのが特徴です。風味や若干の黄褐色を生かす料理にも使えます。
ブラウンシュガーではない白い砂糖の特徴は?
では、ブラウンシュガーではない白い砂糖についての特徴は次の通りです。
上白糖
上白糖は日本で一般的に使われる砂糖です。結晶が細かくソフトな風味と食感です。
グラニュー糖
グラニュー糖は上白糖より結晶が大きくてザクッとした1粒の食感がある砂糖でクセを感じません。ブリュレなど焦げ目をつけたい時に使うこともあります。
粉糖
粉糖はグラニュー糖をさらに粉砕していて、粒を感じない粉の砂糖です。ソフトな甘味を感じますが雪景色のように飾りに使うことが多いです。また少量の水やレモンで溶かすと固まる為、アイシングクッキーのように絵や文字を描く時にも使われます。
黒砂糖の特徴は?
黒砂糖は色だけではブラウンシュガーのようですが若干使い道が違います。
黒砂糖はさとうきびのしぼり汁を煮詰めた砂糖です。その為、風味と甘さが強くて濃厚です。そのまま食べることもありますが、粗く刻んでお菓子に入れたりまぶしたりして使います。
これらのことから、お菓子作りで材料にブラウンシュガーと書かれていたら香りや色を特徴とした「三温糖」や「きび砂糖」を使うことをおすすめします。
まとめ
お菓子作りでレシピにブラウンシュガーと書かれていると「持っていない」と思いがちですが三温糖ならスーパーで手軽に手に入ります。通常の砂糖としても使用できますので便利です。
頻繁にお菓子作りをする人なら「きび砂糖」も便利です。なぜなら、普通に上白糖を使うお菓子にきび砂糖を使うと、それだけでいつもと違うお菓子が出来るからです。
といっても、やはり価格では上白糖が断然安いし、特売もあります。ブラウンシュガーは安売りがあまりないので、大事に使いたいという人も多いでしょう。
1度っきりのお菓子作りに使うならブラウンシュガーを買わなくても上白糖でも構いませんよ。ただ、独特の風味や香りは上白糖では表せないので理想通りの出来上がりではありません。そこを理解した上で代用するかどうか決定すると良いです。
是非、少量サイズのブラウンシュガーを準備してより一層香り豊かなお菓子作りをお楽しみください。
コメント