冬に「あべかわ餅」が食べたくてきな粉を買ったものの、数回しか使わず気づくと賞味期限が切れていた!なんてことありませんか。
- 冷蔵庫に入れていたから大丈夫?
- 賞味期限がない砂糖と混ぜているから大丈夫?
- きな粉は大豆製品だから酸化する?
- きな粉にはダニが発生する聞いたことがあるけど?
このような疑問に答えていきたいと思います。また、きな粉の賞味期限や消費レシピをご紹介します。賞味期限切れが近くて、きな粉の処理に困ったきなこは、捨てずにまずは読んでみてください。
きな粉の賞味期限は?冷蔵庫に入れていても要注意?
きな粉には賞味期限が記載されていますが開封してしまうと、保存期限はどのくらいになるのでしょうか?
開封後は冷蔵庫保存が良いのですが、どのようにして保存すべきなのか気になります。
未開封時の賞味期限は?
まずは未開封時ですが、これについては
加工食品の賞味期限の考え方でよほど劣悪な保存状況(直射日光が当たり続ける場所の保管など)でなければ、多少の風味落ちや変色があっても食べることに問題はないというものです。
しかも、加工食品として販売されているきな粉は、パックの際には酸素を抜き脱酸素剤が入っていることが多いです。その為、気になる豆の酸化を防ぎ、カビや害虫防止に役立ちます。しかし開封すると…
保管の際は密閉容器や密閉保存袋やタッパーなどに入れておくことが大切です。
冷蔵庫に保存したきなこの賞味期限は?
冷蔵庫で適正な保存容器を使っていても1ケ月を目安に使い切るようにしましょう。
もちろん開封後に常温保存していれば酸化の他、コナダニなどの発生につながり、ダニアレルギーの原因になる可能性があります。
ダニアレルギーはお好み焼き粉などに含まれるダシの成分に引き寄せられてやってきたダニを調理してしまい、大量に体に摂り入れて起きることが多いと言われています。きな粉も大豆の栄養成分満点な食材の為、ダニが大好きです。注意をはらって保存することが必要です。
砂糖が入っていると賞味期限に影響する?
きなこ餅用などに砂糖と混ぜておいて、保存しておく場合もあるでしょう。砂糖は賞味期限になにか影響するのでしょうか?
砂糖は賞味期限がない食材で有名ですが、砂糖自体がそういう食材であり、害虫防止ができる訳ではありません。きな粉の賞味期限や保存状態で保存期間が変わることを理解しておきましょう。
きな粉の賞味期限切れは酸化する?冷蔵庫に入れてもダメ?
きな粉が賞味期限切れでも冷蔵庫に入れていたら、気になる酸化は防げるのでしょうか?
いいえ!きな粉は冷蔵庫に入れていても酸化はしていきます!
きな粉は大豆製品であり、「大豆油」という商品があるように油分を含んでいます。そうなると油の酸化同様にきな粉も時間と共に酸化が進みます。
せっかくきな粉の栄養成分などを期待して食べるものなのに、酸化した商品を食べてしまうと胸やけをするなど体にとってマイナス要因を摂り入れることになります。
きなこが酸化したらきな粉はどんな感じ?
きな粉が酸化しているかどうかなんて、わからないのではないでしょうか? そこで、酸化しているかどうかの判断基準について、お伝えしたいと思います。
きな粉が酸化してくると香ばしさがなくなり、味も落ちます。
他にもダニなどの害虫がつくと、きな粉はダマになっていきます。これらを目安として、このような状況になっていれば食べるのは避けましょう。
賞味期限切れの余ったきな粉のおすすめ消費レシピ!
酸化やダニなどの発生がない、まだ食べられる状態のきな粉が大量に余っている時のおすすめ消費レシピをご紹介します。
砂糖入りのきな粉を連想するとお菓子が思いつきますが、菓子作りなんてそんな大それたことではない、砂糖抜きのきな粉だと料理に活用できます。
きな粉=大豆です。香ばしさを生かして味噌汁へ1杯程度入れます。
きな粉1杯、鰹節1つかみ、しょうゆを混ぜてごはんへ。香ばしいです。
白和えにきな粉を1杯程度使用すると、短調な白和えの味がぐんとUPします。
でも…もっと大量に消費したい!そんな時は蜂蜜さえあればコレがおすすめ!
きなこ棒の材料:
きな粉70g、蜂蜜50g、砂糖20g(きなこ1に対して蜂蜜+砂糖1の割合)
きなこ棒の作り方:
蜂蜜と砂糖を弱火で温めて、そこにきな粉を入れて練り続ける。成型できそうなくらいに煮詰め、きな粉を広げたバットなどの上に置き成型。一口サイズでもOKですし、棒状にして食べる分だけ切りながら食べます。
きなこ棒は何だかなつかしい感じの味になります。京都の「すはまだんご」のような感じです。
まとめ
うっかりしていると賞味期限が切れてしまうきな粉ですが、やはり恐るべし!
きな粉は大豆製品の栄養豊富な食材であるがゆえに、ダニも大好きだし酸化もしていくのですね。賞味期限を守って、開封後は必ず冷蔵庫で密封容器で保存しましょう。
家族持ちでもきな粉1袋の消費はなかなか進まないので、この消費問題は皆悩んでいるのではないでしょうか?是非、栄養を摂り入れると思って、砂糖抜きのきな粉も楽しんでみてください。
- きな粉は未開封時は賞味期限を1年くらいすぎても基本的に大丈夫。
- きな粉を開封後は必ず冷蔵庫で保管する。
- 開封後のきな粉は1ヶ月を目安に使い切る。
- きな粉はダニが大好きなので注意が必要。
- きな粉を大量に消費したい場合はきなこ棒がおすすめ。
コメント