テフロン加工の焦げ付きにくいフライパンは料理の必需品ですね。
購入した直後は油を引かなくても、まったく食材がこびりつくことがないので嬉しいのですが次第に寿命を感じることに…。油を引いてもなかなか食材が滑らない、ただのフライパンになってしまいませんか?
せっかくテフロン加工のフライパンを買ったのなら寿命を少しでも長くできるようにやっておきたいことがあります。また、皆さんがテフロン加工のフライパンにどれくらいの寿命で購入しているのかもご紹介します。
テフロン加工のフライパンの寿命を伸ばすためにやるべきことは?
テフロン加工のフライパンのフッ素樹脂加工は大変便利ですがツルツル滑りやすい状況は最初だけです。使い方次第で少しでもそのツルツルの寿命を伸ばせる方法があります。
テフロン加工のフライパンが苦手なものがあります。具体的には次のようなものがあります。
- 高熱
- 金属ヘラ
- 温度差
その為、テフロン加工の寿命を伸ばす為には…
テフロン加工のフッ素樹脂は熱に弱く、レシピ通りに「フライパンが温まる程度の予熱」をしてしまうとテフロン加工が弱くなります。料理家の中にはテフロン加工のフライパンに予熱をせず、いきなり油を引いてから火を入れる人もいます。
金属ヘラでも注意しているから大丈夫!と過信しないようにしましょう。毎日の積み重ねは怖いですよ。木べらが望ましいですが、ひっくり返す際にはシリコン製が便利なのでどちらかを使用しましょう。
使用後に料理を入れたまま放置や汁気などが残っているまま放置するのは良くありません。かといって、使用後すぐに片付けようとすると水道の水をフライパンに入れたり、表面を水で濡らしたりしてしまいます。水をつけてジュウッという音がする間は、まだ洗ってはいけないと考えましょう。ある程度温度が下がったら洗う習慣をつけましょう。そして、洗う際には水ではなくお湯を使うと、苦手な温度差もクリアできます。
フライパンに焦げ付きが始まると、洗う時にヘラでゴシゴシと擦っていませんか。少し目の粗いタワシなどを使いたくなりますが、そこは辛抱です。食器用洗剤を柔らかいスポンジにつけて優しくなでるように洗います。
それでは焦げが落ちない場合は、セスキ炭酸ソーダなどを使用すると、よいです。
テフロン加工のフライパンの寿命はどれくらい?
テフロン加工されたフライパンの値段は安い物から高いものまでピンキリですがどれくらい寿命があるのでしょうか?
値段が安いから寿命が短いとも限りません。まずは前章の使い方が大切なポイントになります。使用頻度によって差が出てくるのは当然ですが、皆さんどれくらい使用しているのかブログなどをたどってみると
- 1万円近い高価なもの:3,4年
- 1,000円程の安いもの:1年前後
おやっ?安いものでも1年前後の寿命なら、たとえそれを半年の寿命で買い替えたとしても5年でやっと1万円の費用になります。
考えようですが、テフロン加工に期待が薄くなるまで使い続けるより、新品のツルツルで気持ちが良いテフロン加工を半年サイクルで使用した方が、ストレスなく料理ができるような気がします。
高額なものは、耐久テストの結果などをアピールしています。それが間違っているとは言いません。正しい結果だとしても、やはり永久に続く効果ではありませんので、よく考えて購入したいですね。
結婚や転居などの贈り物として高価なブランドのフライパンをもらうと嬉しいので、自宅用なのか進物用なのかで使い分けるのはいかがでしょうか?
自分も安価なテフロン加工のフライパンや鍋を使用しています。テフロン効果は十分に発揮できていますし、効果が出にくくなったら気兼ねなく買い替えて気持ちよく新しいフライパンを楽しんでいます。
まとめ
テフロン加工のフライパンは値段の高低に関わらず、まずは寿命を伸ばす為にご紹介したことに気をつけなければなりません。
困ったことに自分の家族の中には使用後に水をジュッとフライパンに入れるだけではなく、更に3cmほどの水位になるまで溜めて放置している人もいます。
皆、良かれと思ってやっていることですがテフロン加工のフッ素樹脂にとってはダメージなので使う家族全員にもきちんと説明して、少しでもフライパンの寿命を伸ばしたいものですね。
コメント