関西から来たご夫婦がニュース番組でハウステンボスのイルミネーションについてインタビューをされていました。「イルミネーションというより光の世界に置かれた気分で、ここまでスゴイとは思いませんでした。来てよかったです。また来ます。」と回答していました。
CMやチラシでもすごいなあと思うイルミネーションですが、実物を見たら「ここまですごいとは…」と言ってしまうでしょう。ハウステンボスは「光の王国」としてイルミネーションに力を入れています。
また、ハウステンボスへは宿泊旅行で来ているので雨が降ろうが、行くしかないという人もいるでしょう。しかし、雨の日に楽しめる状況なのか不安ですね。ご安心ください。自分も雨の日に行ったことがあります。
ハウステンボスの素敵なイルミネーションと雨の日の気になること!についてご紹介していきます。
ハウステンボスの世界最大1,300万球のイルミネーションのビューポイント7つ!
ハウステンボスのイルミネーションはどこから見ても光のじゅうたんと光の壁になっているのでハウステンボス全体が光だらけになります。地上に電線がなく地下に配線されている為、すっきりした町並みで光がともされます。
1:光の滝
ブルーの透き通る光で巨大な滝を表現し、高さ66mから流れる溢れんばかりの光に包まれる気分です。高いシンボルタワーから滝へあふれ出し、海へと流れ込む光景が見られます。
2:光と噴水の運河
クルーザーなどの船が運河を通過する際に始まる噴水ショーです。その両脇の光の壁と川底では虹色の鮮やかな光が敷き詰められて輝きます。
まるでクルーザーが映画の世界で宙を飛んでいるような気分です。夜のクルーザーからは、低い位置の川から見上げる態勢となるハウステンボスの光の世界です。予想をはるかに超えて大変良かったです。
3:宮殿プロジェクションマッピング
日本最大全長110mのハウステンボスの奥にたたずむパレスハウステンボスで繰り広げられるプロジェクションマッピングです。ハウステンボス史上最高画質で美しい光の物語が見られます。また、この宮殿の庭園では宝石をちりばめたような光の演出があります。合わせてお楽しみください。
4:光のどうぶつえん
青い光のじゅうたんの中でかわいい動物たちが泳いだりくつろいだりしています。もちろんこの動物も光輝いています。近くで見るのもよいですが、ドムトールン(シンボルタワー)から眺めても綺麗です。
5:光の天空ツリー
アトラクションタウンにある30mの光輝くツリーから広場全体を早大なスケールで包み込む頭上が光だらけの眩しい空間です。満点の星空の下にいるような気分です。音楽にあわせて輝くイルミネーションショーも楽しめます。
これらは、季節により企画が変更されることもあります。そのほか、期間限定イルミネーションもあります。七夕には運河を天の川に見立てて、頭上にはハートの光が輝いています。アーケードの中に傘が仕掛けられていて、その傘が光ります。
宮殿のパレスハウステンボスはハウステンボス入場口から反対側で奥にあるので、それを目当てに歩くのは大変です。近所のアトラクションなどを楽しみながら徐々にタイムスケジュールに合わせて進むと良いです。
ハウステンボスを雨の日に楽しめる?イルミネーションは?
せっかくハウステンボスに行く予定だったのに雨が降っていたら、残念ですね。でも、ハウステンボスは雨の日でも、それなりに楽しむことができます。その理由について説明します。
●雨の日でも楽に移動ができる…誰でも利用できるシャトルバスがある!
ホテル宿泊者のみならず園内をシャトルバスがぐるぐる15分間隔ぐらいで回っているし、停留所がアトラクション近くに準備されているので、次のアトラクションまで歩かずにシャトルバスを利用すると雨に濡れないし、時間短縮になります。ファミリーやグループで乗ると楽しい4人乗りのレンタルサイクルなども雨の日でも利用できます。
●屋内ものでも40以上の施設がある!
この機会に世界最大級のシャンデリアがあるギャマンミュージアムに行ってみませんか?キラキラ輝くものがたくさんあります。黄金の館では6,000万円相当の金塊を持てるチャンスです。恐怖体験アトラクションも屋内ですし、シューティングゲームなど元気な若者も十分楽しめます。
●ただし、やはり…屋外のアトラクションは使用できないこともある!
スライダーなど強風で危険なものなどは使用できないこともあります。屋内で満喫しましょう。屋内であっても全部回り切れない程の見どころがあります。
●イルミネーションも開催
基本的には雨が降った場合でもイルミネーションは血行されています。ただ、豪雨だったり、台風の場合は確認したほうがよいでしょう。
まとめ
ハウステンボスのイルミネーションは開始当時から少しずつ電球が増えて豪華になっています。行けばわかる!感動する!がっかりすることがないハウステンボスのイルミネーションは子供から年配の方まで大変好評です。
これだけの光で電気代は?なんて思ってしまうのですが、大規模な太陽光発電システムと天然ガスシステムの発電能力により安価で豪華な演出ができる仕組みです。
雨の日でも安心して満喫できるハウステンボスに是非お出かけください。夜のイルミネーションまで見物できるスケジュールが組めると良いですね。
コメント