毎日の生活に身体も心も疲れてしまい思いっきりリフレッシュしたいと思いこの施設を利用しようと思いました。静岡県伊豆市にある百笑いの湯は温泉施設です。
温泉以外にも様々な施設が設置されていて疲れた体を癒すのにお勧めの場所です。勿論殆どが屋内施設なので天気を気にせず利用できる事は利点です。
一人で行っても、友人と行っても、家族と行っても楽しめる施設になっています。とにかく心身ともに癒されたい…!という方にお勧めの施設となっています。
笑いの湯でおすすめの温泉は?
伊豆温泉村・笑いの湯の大浴場は種類が豊富で、10種類ほどの温泉が用意されています。中でも私が気に入ったのは、炭酸泉でした。このお風呂には血行促進の効果があります。
肌に触れた泡が程よく気持ちよく、日々の疲れを癒してくれるように感じました。露天風呂も完備しています。室内で熱くなった身体の熱を冷ますのはとても気持ちが良いです。
お勧めなのは陶器風呂です。ぬるいお湯と熱いお湯があり、丁度よく自分の体温を調節できます。ぬるいお湯は子どもが入っても気持ちよい温度なのでお子様ずれの方に最適に利用していただけると思います。
笑いの湯には、もちろんサウナも完備されています。男性は1種類、女性は2種類のサウナが用意されています。
両方に完備されている麦飯石サウナは赤外線やα派で体の疲れを癒してくれます。外にはマッサージチェアもありお風呂上りのマッサージは最高に幸せな気分になることが出来ます。
笑いの湯でのお食事処について
笑いの湯では、もちろんお食事処も用意されています。様々な年齢層にニーズを合わせヘルシーな豆腐料理から・海の幸・肉料理・天ぷらなど種類豊富に取り扱っています。
お酒も取り扱っています。私のおすすめは中トロにぎり鮨と揚げ出し豆腐です。価格もお寿司が1280円と揚げ出し豆腐が430円程になります。
それに加えデザートも注文し、いつも頑張っている自分へのご褒美に最適だと思います。また宴会コースも3日前に予約をすれば可能となっています。牛しゃぶや鍋やオードブルなどがあり、とても豪勢なお食事が堪能できます。疲れた体を癒した後おいしい食事を満喫できます。
笑いの湯のその他施設について
喫煙コーナーも設置されているため、煙草を吸われる方も、吸わない方も安心して施設を利用できると思います。テレビ付き仮眠室もあります。
リクライナーチェアでほっと一息つくこともできます。女性専用ペースもあるので、女性の方も安心して利用できます。またオリーブの湯ではリラクゼーションやエステも別途料金で使用できます。
温泉後のマッサージで身体を癒すのも良いと思います。オリーブの湯はドーム状のかわいい宿泊施設が設置されております。遠くから来た方も、オリーブの湯で宿泊の予約をしておけば思う存分伊豆を楽しむことが出来ると思います。
別途料金大人1000円・子ども880円で朝食バイキングも楽しめます。受付前にはお土産屋さんもあり、友人を待っている間にその土地のお土産を見て回るの楽しめると思います。卓球も完備されています。
温泉といえば卓球のイメージがあり、私は卓球が大好きなので温泉施設を利用する際はいつも卓球が付いているか付いていないか調べます。リフレッシュ後に卓球で軽く汗をかいてまたお風呂に入る。そのサイクルが健康的で心と体を癒してくれるように感じます。
卓球施設の近くには、手作りパン工房があり、健康に配慮した商品が販売しています。百笑いの湯の料金は1日券で平日1500円、休日で2000円となっています。1日丸々時間を気にせず施設を利用できるのがとても良いところです。
すぐのぼせてしまう自分でも、時間をおいて何度も入浴できるのでとても魅力的だと思いました。立ち寄り券というものもあり気軽に60分間お風呂を楽しめる券があります。
まとめ
伊豆温泉村・笑いの湯はいろんな年齢層の方が利用するので、20代の自分もとても利用しやすかったです。一人で利用しているお客さんも多々見かけたので、一人でも周りを気にせずに施設を利用できます。
静岡の伊豆と言えば観光地で周りにも世界遺産の反射炉や常連の滝など自然スポットや観光施設がたくさんあります。伊豆の自然豊かな観光施設を巡った後に、百笑いの湯を利用すればとても素敵な1日が満喫できると同時に良い思い出も作ることができると思います。
ニックネーム:HR さん
コメント